チャレンジ小学4年生1月号の教材【2021年版】

チャレンジ小学4年生2月号の教材【2021年版】 習い事

もうすぐ新しい年ですね。

2020年はコロナに始まりコロナに終わりそう。

来年はコロナが終息に向かうことを祈っています。

我が家の子どもたちは相変わらずマイペースに学校生活を楽しんでいるようです。

チャレンジ4年生も継続中です。1月号が到着いたしました。

チャレンジ小学4年生12月号の教材【2020年版】

チャレンジ小学4年生11月号の教材【2020年版】

チャレンジ小学4年生10月号の教材【2020年版】

チャレンジ小学4年生9月号の教材【2020年版】

チャレンジ小学4年生8月号の教材と感想【2020年版】

悩めるAくん

・チャレンジ小学4年生1月号はどんな内容?

がわかる記事を書きました。

世の中にある数多くの学習教材との比較の参考にもなりますよ。

では早速、1月号の教材についてお伝えします!

チャレンジ小学4年生1月号の教材

チャレンジ小学4年生1月号の教材
1月号の教材

・メイン教材

・わくわく発見BOOK

・保護者通信4年生

・惑星のヒミツBOOK

・ニガテスッキリ!4教科謎とき探偵すごろく&カード

・アルファベット読み書きBOOK

メイン教材~保護者通信までは毎月届く教材です。

惑星のヒミツBOOK~アルファベット読み書きBOOKは1月号だけのサブ教材です。

今月号も内容盛りだくさんです。

メイン教材

学習内容は、通っている地域の学校教科書に準拠した内容になっています。

challenge1 challenge2

説明は絵をおりまぜながら、1回の単元を20分と設定しています。

なのでちょうどよいくらいの問題量ですね。

今月の算数は「2学期までのおさらい、せいりの仕方、分数」について学んでいきます。

理科は「もののあたたまりかた」、社会は「特色のある地域のくらし」について学びます。

赤ペン先生の問題

チャレンジの最大のメリットだと思いますので、ちゃんと期日までには毎月提出しています。

メイン教材には「今日はここやりましょう」が子供にも一目でわかる、1日1チャレカレンダーがあります。

この通り学習を進めていけば期日までには間に合うようになっています。

4月から8ヵ月間我が家の子どもたちは計画通りに無理なく提出できています。

わくわく発見BOOK

今月の特集は「科学の進化が未来をつくる」

というテーマでした。

challenge3

大人も読んでみるとおもしろいです。

あなたの生活の身近にあるものの進化について、最先端技術の紹介も織り交ぜながら学べます。

保護者通信

今月の特集は、

「ようこそ!”10歳”の反抗期」でした。

challenge4

小学4年生ともなれば、子供の反抗に親も悩みだす時期ですね。

ちょっと前までただただ可愛かった我が子の突然の反抗で親も戸惑ったり。

おおらかな心で反抗の裏側から子供の成長を見守っていくコツに目から鱗でした。

\受講料や資料請求はこちら/

惑星のヒミツBOOK

1月号では、惑星のヒミツBOOKもあります。

challenge5

さまざまな惑星のヒミツが学べます。

  • 惑星の大きさや色のヒミツ
  • 土星の「わ」のヒミツ
  • 地球以外の惑星の生命体のヒミツ

などです。

てつや
季節を通して空を見上げる体験が、科学的な視点を養うきっかけになりそうです。

ニガテスッキリ!4教科謎とき探偵すごろく&カード、アルファベット読み書きBOOK

1月号のサブ教材は盛りだくさん。

中でも、「4教科謎とき探偵すごろく&カード」には子供たちも大喜び。

challenge6

小学4年生で学んだ国語、算数、理科、社会のつまづきやすい単元の問題を楽しみながら解いて復習できるすごろくです。

他にも、「アルファベット読み書きBOOK」もありました。

challenge7

チャレンジ小学4年生の感想

チャレンジ小学4年生の感想

・毎日1教科20分だからすぐ終わって嬉しい

・繰り返しの学習ではなく、アニメ仕立てで自然と新しい知識が得られる

・わくわく発見BOOkは毎月興味があるところは楽しみ

などの感想がありましたよ。

2月以降のチャレンジ小学生講座

2月以降のチャレンジ小学生講座
2月以降の教材

4月:世界なるほど地球儀・どこでもマスター英語漢字計算

6月:小数のわり算カンペキBOOK

8月:300倍ズームけんび鏡

12月:貿易すごろく&世界NO1すごろく

の予定です。

新学年になってもますます充実してきそうで楽しみですね。

\受講料や資料請求はこちら/

さいごに

さいごに

チャレンジ小学4年生1月号もこどもにとっても親にとっても満足のいく内容でした。

双子のこどもたちも楽しく、無理なく学習できているので我が家ではこれからも受講します。

最短2ヵ月から気軽に受講できるので、これから受講される方の参考になれば幸いです。

では本日はここまでにします。いつもありがとうございます。